-
2025.04.01コーナー展示:岡山城の昭和100年
令和7年(2025)は「昭和元年」(1926)から100年目となる節目の年です。昭和は、日本の元号の中でも最も長く続いた元号です。昭和恐慌や第二次世界大戦など日本を揺るがす出来事が数多くありました。もちろん岡山城にとっても大きな変化があった時代です。 昭和6年(1931)には、国宝保存法にもとづいて、天守が国宝(旧国宝)に指定されるも、昭和20年(1945)、米空軍による空襲により、天守や石山門全焼。しかし、高度経済成長期に入り始めた昭和35年(1960)、旧藩士を中心に岡山城再建の動きが本格化 […]
-
2025.03.19「オシロボット岡山城を起動せよ!」 謎解きイベント開催!
『城郭合体オシロボッツ』とは、日本全国に存在する個性豊かで魅力的なお城を、“もしも実際のお城が巨大ロボットに変形&合体したら”という今まで無い新しい切り口で描くMIXI_ANIMEオリジナルコンテンツです。 オシロボット岡山城を通じて、岡山城そのものへの知識や愛着を深めてもらえる謎解きイベント「オシロボット岡山城を起動せよ!」を開催します。 謎を解いて限定シールをもらおう! 期間 令和7年(2025)3月21日(金曜日)~令和7年(2025)4月13日(日曜日) 9:00~17:30(最終入場 […]
-
2025.02.13(※終了しました)烏城ひなまつり2025
岡山城らしい和の雰囲気が楽しめるイベント「烏城ひなまつり」を開催します。天守入場者を対象にしたひなあられのふるまいのほか、春めく天守前で、おひなさまの着付け体験や雅やかな邦楽の演奏、武将隊によるおもてなし等をご用意し、ご来場のみなさまをおもてなしします。 日時 令和7年3月1日(土)~3日(月) 場所 岡山城天守内、岡山城天守前広場、不明門 内容 ひなあられのふるまい 日時:3月1日(土)~3月3日(月) 各日10時~ 会場:天守内受付前 ※各日先着150名、天守の入場券が必要 武将隊によるおも […]
-
2025.01.26(※終了しました)烏城節分祭2025
日時 令和7年(2025)2月2日(日) 餅つき ①11:00~ ②13:00~(各回100食) 豆配り ①10:00~ ②12:00~(各回500個)※天守入場者に限る (小雨決行) 場所 岡山城天守前広場 (※福豆のお渡しは、天守入口でおこないます) 内容 初の節分イベントを開催! 岡山城天守前で岡山戦国武将隊のメンバーがついた餅を皆様にふるまいます(各回100食)。 また、天守入場者には福豆をプレゼント(各回500個)いたします。 岡山戦国武将隊とは? 岡山城を拠点に観光客の方々におもてな […]
-
2024.12.23(※終了しました)コーナー展示:黒の優品選~黒キハ古キコヽロ~
日本の伝統色はなんと460種類以上あります。その中で基本の色となるのが、赤、青、白、黒の4つです。今回は黒をテーマに岡山城の優品をご紹介します。 タイトルの「黒キハ古キコヽロ」とは、茶人・千利休が残した言葉として『宗湛日記』に記されています。彼は華やかさをおさえ、心を静謐にする黒に美を見出しました。黒の使い方にこそ、私たち日本人独特の美意識があらわれているのかもしれません。この展示では、黒の魅力を探しだし、同時に色という観点から資料を楽しんでいただけますと幸いです。 期間 令和7年(2025)1 […]