催し

Events at OKAYAMA Castle

  • 2024.08.01
    (※終了しました)なにこれ?歴史トーク

    夏休みの自由研究、なににしようか迷っている皆さん!今年の夏は「岡山城」をテーマにしてみませんか? 岡山城の学芸員が皆さんの自由研究をサポートします。 瓦、刀、甲ちゅうなどテーマごとに、展示室で解説します。 開催期間 8月7日[水] 開催時間 ①瓦 11時~ ②刀 13時~③甲ちゅう 14時~(各15分程度) 会場 天守1階エレベーター前で受付 対象 小・中学生対象、各回15名程度 ※小学2年生以下は保護者同伴 ※当日先着順に受付

  • 2024.08.01
    (※終了しました)お城新聞をつくろう!

    夏休みの自由研究、なににしようか迷っている皆さん!今年の夏は「岡山城」をテーマにしてみませんか? 岡山城の学芸員が皆さんの自由研究をサポートします。 概要 新聞型ワークシートをつかって、館内を巡ります。 開催期間 8月2日(金)・4日(日) 開催時間 ①11時~ ②14時~(30分程度) 会場 天守1階エレベーター前で受付 対象 小・中学生対象、各回15名程度 ※小学2年生以下は保護者同伴  ※当日先着順に受付

  • 2024.07.10
    (※終了しました)第8回企画コーナー展示:武将たちの愛刀

    刀剣は、武士にとっては実践的な武器であるとともに、権威の象徴、精神的支柱でもあります。刀剣を通して歴代の所有者たちの人間性や史実を見ることができるのも、刀剣の魅力なのかもしれません。今回は、地元備前の刀をはじめ、武将たちが愛した刀剣類を展示いたします。刀剣の一振りひとふりの魅力を心行くまで御鑑賞ください。 期間 令和6年(2024)7月13日(土)~10月30日(水) 9時~17時30分(最終入場は17時まで) ※8/1~8/31の期間は21時30分まで(天守入場は21時まで) 休館日 なし 場 […]

  • 2024.07.07
    (※終了しました)夏休みは岡山城で遊ぶんじゃー!

    「歴史を伝える城、集う城」をテーマに掲げている岡山城で、夜間ライトアップイベントの「夏の烏城灯源郷」と合わせ、夏休みの思い出や学びの一助になるよう、ファミリー層を対象とした様々な催しを開催します。 ○岡山城SAMURAI館 日時:8月6日(火)~25日(日) 10時~21時(入場は20時30分まで) 会場:岡山城不明門(あかずのもん) 内容:岡山城ゆかりの宇喜多直家・秀家と、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人の天下人を復元甲冑とともに紹介。ゲームやフォトスポットで、侍になりきろう! ※小学2年生 […]

  • 2024.06.29
    (※終了しました)烏城七夕飾り2024

    7月7日は、五節句のひとつ「七夕(しちせき)の節句」です。織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で出会える日とされていますが、願いごとを書いた短冊を笹や竹に飾る行事として慣れ親しんできた方は多いのではないでしょうか。そこで烏城公園(旧岡山城本丸)内にある、竹をつかって、天守前に七夕飾りを設置します。 概要 期間:令和6年(2024)7月1日(月)~7月7日(日) 時間:9時~17時30分(最終入場17時) 場所:岡山城 天守前(※雨天時は1階に設置) 期間内イベント (1)お願いごとを書こう   短冊 […]