-
2023.03.27第3回企画コーナー「戦国に生きる」開催
第3回企画コーナー:戦国に生きる 開催期間:2023年3月28日(火曜日)~6月19日(月曜日)場所:岡山城天守閣 2階企画コーナー※会期中に展示品の入れ替えがありません。※会期中の休館はございません。 内容:戦国時代は、果たしてどのような時代であったのでしょうか。岡山市教育委員会所蔵の花房家歴史資料内の古文書を中心に、戦国の世に生きた人々の生きざまをご紹介します。 <主な展示資料>◎徳川家康朱印状(花房志摩守宛)◎知行目録(花房志摩守宛)・宇喜多秀家(久福)父子連署書状(花房志摩守宛)(※複製 […]
-
2023.05.23岡山市民の日(6/1) 無料デー
初の試みとして、岡山市民の日である令和5年6月1日に、岡山城天守閣の入場を無料にします。 令和5年6月1日(木) 9時~17時30分(最終入場17時) *当日は、混雑が予想されるため、着付け体験は中止と致します。 当日、岡山城天守閣に入場される方、先着1000名にオリジナルパッケージの「大手まんぢゅう」を無料で配付します。尚、なくなり次第終了します。 *配布場所は岡山城天守閣入口付近 【大手まんぢゅう】 備前藩主池田候から寵愛を受けた「大手まんぢゅう」。その名も池田候から賜ったと伝えられ […]
-
2023.05.19岡山城の「令和の大改修 工事の記録動画」と「教えて磯田先生!こどもツアー動画」公開!!
(1)新・岡山城へ 令和の大改修 工事の記録 岡山城の歴史的工事である、令和の大改修の詳細を記録映像として後世に残していくことを目的に制作。耐震補強、外壁塗装、内装造作、展示物設置、園路整備など工事の詳細とともに、リニューアルオープン時の各種イベントやにぎわいの様子なども収めている。 ▼新・岡山城「令和の大改修 工事の記録」(29分59秒) (2)教えて磯田先生!岡山城こどもツアー小学生篇、同中学生篇岡山城リニューアルオープンに先立って実施された、磯田道史さんによる小学生・中学生を対象にした岡山 […]
-
2023.04.30お城あそび2023
ゴールデンウィーク期間中の5月3日(水・祝)~5日(金・祝)に、ゲームや甲冑着付けなど、子ども向けの体験を主とした催しを岡山城にて開催します。また、こどもの日を記念して、5月5日に岡山城天守閣に入場される方に先着順で岡山城特製ジューCをプレゼントします。 日 時烏城おしろあそび:令和5年5月3日(水・祝)~5日(金・祝) 10時~15時岡山城特製オリジナルジューCプレゼント:令和5年5月5日(金・祝) 9時~21時30分(天守入場は21時まで。なくなり次第終了) 場 所烏城おしろあそび:岡山城( […]
-
2023.04.21岡山城へのお問い合わせについて(4/21)
先日の落雷の影響により、岡山城管理事務所ほか施設にて、FAXの送受信ができない状況が発生しておりました。 現在、一部復旧作業が完了し、岡山城管理事務所のFAX(086-225-2096)の送受信ができております。 恐れ入りますが、賑わい烏城公園事務所および岡山市観光ボランティア活動連絡会(おかやまももたろうガイド)へのお問い合わせの際は、電話にてお願いいたします。 引き続き、復旧に向けて状況を確認中です。 皆様には大変なご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
-
2023.04.20岡山城へのお問い合わせについて(4/20現在)
先日の落雷の影響により、一部不具合が出ております。そのため下記施設において、FAXを受信することができません。恐れ入りますが、お問い合わせの際は、電話またはメールにてお願いいたします。 ・岡山城管理事務所 電話 086-225-2096 メール ujo@okayama-kanko.net ・賑わい烏城公園事務所 電話 086-226-4809 ・岡山市観光ボランティア活動連絡会(おかやまももたろうガイド) 電話 086-224-1166 復旧に向けて状況を確認中です。 皆様には大変なご迷 […]
- HOME
新着情報