-
2024.11.01KSB瀬戸内海放送の番組「宇喜多家二代と岡山城」が放送されます
番組内容 岡山の戦国大名と言えば、宇喜多直家・秀家親子。名前は知っているけど詳しくは知らない・・・という方が多いのではないでしょうか? 岡山城がリニューアル2周年を迎えるにあたり、2人がいかに岡山城と岡山のまちをつくったか。そして実は2人とも愛妻家だった?? 放送1回目は直家の功績とその妻「おふく」を、2回目は秀家とその妻「豪姫」について、気軽に学べる15分番組です。 日時 第1回:令和6年(2024)11月2日(土) 午前10時30分~ 第2回:令和6年(2024)11月9日(土) 午前10時 […]
-
2024.10.31着付け体験の衣装が変わります(2024.11.1~)
11月1日より、着付け体験の衣装が、江戸時代の衣裳から、戦国時代の衣裳に変更になります。 大人用が殿・姫と一着ずつご用意しております。 お子様用はメンテナンス中のため、ご着用いただけません。 ご予約はお受けしておりませんので、ご了承ください。 体験時間:9時半から16時(最終受付15時半) ※1日12組(1組30分) ただし、12時から13時は受付しておりません。
-
2024.10.3011/2開催分・岡山城でJAPANする!?変更のお知らせ
-
2024.10.29第9回企画コーナー展示:宇喜多直家から秀家へ
戦国時代、多くの戦国武将が覇権を争った岡山の地。それを制したのが宇喜多直家です。 江戸時代の儒教の価値観や宇喜多家が滅んでしまった大名家であることから、これまで直家には、悪人のイメージが付きまといがちでした。しかし、今の岡山のまちの礎を築いた先人であり、リニューアル後の岡山城の展示では主役の一人です。 また、彼の息子・秀家は、豊臣一門として、四国攻めや小田原攻めなどで武功をあげ、豊臣秀吉の天下統一に重要な役割を果たしました。 いま「戦国 宇喜多家を検証する会~大河ドラマ誘致を目指して~」の活動が […]
-
2024.10.29おかやま菊花大会
秋の岡山城を「菊」で彩る行事として1952年(昭和27年)から毎年開催されています。展示内容は、大菊花壇、懸崖、盆栽、ダルマ、福助などバラエティに富んでいますが、特に大菊16鉢で構成する「大菊大花壇」は全国的にも珍しい豪華な花壇で迫力があります。また、各種大菊12鉢で構成する「混合花壇」や豪華絢爛な錦絵のように菊で風景を表現した「総合花壇」など例年約70点300鉢余が展示されます。 隣接する岡山後楽園でも同時期に「菊花展」が開催されていますので、併せてお楽しみください。 期間 令和6年(2024 […]
- HOME
新着情報