新着情報

What's new

  • 2024.10.29
    おかやま菊花大会

    秋の岡山城を「菊」で彩る行事として1952年(昭和27年)から毎年開催されています。展示内容は、大菊花壇、懸崖、盆栽、ダルマ、福助などバラエティに富んでいますが、特に大菊16鉢で構成する「大菊大花壇」は全国的にも珍しい豪華な花壇で迫力があります。また、各種大菊12鉢で構成する「混合花壇」や豪華絢爛な錦絵のように菊で風景を表現した「総合花壇」など例年約70点300鉢余が展示されます。 隣接する岡山後楽園でも同時期に「菊花展」が開催されていますので、併せてお楽しみください。 期間 令和6年(2024 […]

  • 2024.10.24
    (※終了しました)おかやまマラソン記念 ウェルカムライトアップ&夜間特別開館

    おかやまマラソンを記念して、前日の9日(土)に、岡山城天守前広場を幻想的な灯りでライトアップするとともに、通常17:30までの岡山城天守の開館時間を20:30まで延長いたします。 日時 令和6年(2024)11月9日(土曜日) 17時~20時30分

  • 2024.10.21
    (※終了しました)国指定重要文化財・月見櫓の特別公開について

    岡山城月見櫓は江戸時代初期(1620年代)に池田忠雄によって建てられました。戦災等の難を逃れ、本丸で現存する唯一の建造物で重要文化財に指定されています。文化庁の提唱する文化財保護強調週間(11月1日~7日)に合わせ、月見櫓の内部を一般に公開します。 日時 令和6年(2024)11月2日(土)~4日(月・祝) ※11/2は大雨警報により、文化財保護と安全面を配慮し、公開は中止します。 9時30分~16時30分 ※混雑防止のため、15分ごとの入場になります。 費用 無料 問い合わせ先 岡山市文化財課 […]

  • 2024.10.18
    10月19日(土)のイベントについて

    10月19日に予定しておりました、岡山県立岡山城東高校による書道パフォーマンスおよび、名刀太鼓の演舞については、雨天のため中止となります。 なお、岡山県立岡山城東高校による書道パフォーマンスは、11月16日に振り替えいたします。

  • 2024.09.27
    大河ドラマ誘致の署名活動開始について

    戦国宇喜多家を顕彰する会では、ゼロから一代で50万石大名となった智勇兼備の将「宇喜多直家」、忠義を貫き関ヶ原で唯一徳川方と刃を交えた五大老「宇喜多秀家」を題材とした、NHK大河ドラマ誘致を要望する署名活動を実施します。 署名活動をとおして、歴史に葬られた宇喜多家に光を当て、その魅力を全国に発信していきます。宇喜多ファン、歴史ファン、お城ファン、そして全国の皆々様からの後押しと熱意が頼りです!ご協力をお願いいたします。 デジタル署名はこちらから!(別ページに飛びます)