岡山城本丸ガイド
岡山はじまりの地 岡山城
前に立てばわかる大きさ 内下馬門付近の巨石
上にいくほど反り返る 大納戸櫓の石垣
宇喜多時代の高石垣に接する 不明門下の石垣
鉄壁の守り 鉄門跡
なぜ閉ざされた 不明門
築城時を偲ぶ 天守の礎石
またの名を要害門 六十一雁木上門
天守に次ぐ雄大さ 大納戸櫓
大納戸櫓と伊部櫓を結ぶ 多門櫓
下見板張りだけでなく白壁の櫓も 伊部櫓
伊部櫓と数寄方櫓を結ぶ 多門櫓
外からは二階建て、実は三階建て 数寄方櫓
御殿の中庭を風雅に 泉水
月見櫓のいくさ備え 銃眼石・穴倉
本丸の搦め手を守れ 小納戸櫓
まるで空中回廊の一部?! 廊下門
守りの要は藩主の通路 廊下門
刻印のある石も見える 小納戸櫓下の石垣
左の石垣と積み方を比べよう 中の段南西部の石垣
見上げれば鉄板張りの出窓 月見櫓の石垣
目の前に不等辺五角形の角 天守台・塩蔵下の石垣
本段を守る門を支えた 六十一雁木下門横の石垣
宇喜多と小早川、境目がわかるかな 本段東側の高石垣
関ケ原以前では全国屈指の高さ 本段南東部の高石垣
藩政の場 表書院
国指定重要文化財 岡山城月見櫓